【東京都の滝】GWにおすすめスポット 払沢の滝【東京唯一の村】

払沢の滝

前回予告した通り、ゴールデンウィークはお出かけをしました。場所は東京の西にある払沢の滝です。結果、行ってすごくよかったです。何といっても、GWの旅行した感・圧倒的なコストパフォーマンスです。

かなりまとまった金額を使って人だらけで、行列にイライラしながら待つアトラクションや施設に行くより、自然が満喫できる払沢の滝は、めちゃくちゃおすすめです。

1、東京なのに連休に旅行いった感がハンパない

東京から電車とバスで合計2時間くらいで行けてしまうわりには、山と川と滝で、本格的に山です。しかも、一番近いバス停は払沢の滝から歩いて15分のところ。もう散歩ですね、こうなると。普段デスクワークの方も、程よい疲労感を味わうことができます。

2、移動費用などのコストが圧倒的に安い

ディズニーランドや旅館、他府県への観光などに比べて、圧倒的なコストパフォーマンスです。交通費で往復合計数千円程度、食事はお弁当をもっていったりすれば、ほとんどかからない上に自然の中で食べるので、また格別です。

3、本格的な滝を見ることができる

単に山登りが目的ではなく、日本の滝100選にもある払沢の滝を見るという大きな目的があるのでおすすめ。しかも、東京にある唯一の村です。

 

GW中に行きましたが、それほど人も多くなくすごくよかったです。できれば、これ以上人が来てほしくないぐらいです笑。連休の晴れた日を狙っていくと良いと思います。

 

 

スポンサーリンク

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ougonritu/ougonritu.net/public_html/syakkin/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399