
いきなり、何の話やねんというタイトルですが、最近本屋で立ち読みした、エッセンシャル思考という本にある一節です。私にとっては、良い気づきになったと思います。
本の内容を自分なりにまとめると、何かの目的を達成したい場合に、本当に注力しないといけないのは、ごくごく一部のことだけ。
それ以外の他のことは、実はノイズなんですよ。色んなことを全部やろうとすると、結果的に全部中途半端になる
その目的達成のために、本当に必要なことだけに全精力、全集中力を使いましょうと。
ざっくり言うと、こういう感じです。
ちょっと仕事に悩んでいるところではあったのですごく頭がスッキリしました。
たぶん自分にとっての注意点としては、単純な省力化になってしまわないように気をつける部分かな。
あとそもそもの注力点をミスするとアウトですね。
やらわんからでした。
スポンサーリンク